Moeのヨガライフ

ヨガインストラクターを目指しての奮闘を綴る&日々感じたこと、考え方、生き方、日常を記録していくブログです。

初レッスン

ヨガの初レッスン担当してきました!

 

10日くらい前に決まって、それからは今日のことで頭いっぱい、、、。

1本のレッスンに何時間も練習を積み重ね、とうとうこの日が、、、!!

 

スタジオに入る前、モスでコーヒー飲みながらレッスンの確認。

スタジオに入り、音楽の確認。

するとお客様が来られて、、、想定より早く来られたので少し焦りつつも少し会話を交わし、いよいよレッスン開始。

 

出だしは練習通りうまく、落ち着いていましたが、なんだかそわそわ。伝わってるか、お客さんどう思ってるだろう?とか、いらないこと考えちゃって、呼吸が苦しい感じ。

大きな問題もなくレッスン終えましたが、反省点いっぱいです。

 

・心がそわそわして、レッスンに集中できず、いっぱいいっぱいだった。

・お客さんしっかり見れてなかった

・後半が雑になってしまった。

・想定より時間が余った

・肩だちの誘導イマイチ

・電気の消し方間違えた

 

はぁーごめんなさいこんなんで🙇‍♀️って感じでした。練習12時間以上繰り返したのに、やはりまだまだだ!詰めが甘いところあったのかもしれません。

課題はまだまだ沢山。

 

もう過ぎてしまったことはしょうがない。

 

でもね、すごく楽しい瞬間があった。

この経験を忘れないで、大きく立派なイントラになるぞ!!

 

怒りの感情

久しぶりになってしまいました💦

 

私は普段怒ることは滅多に無いのですが、今日怒りが自然と溢れ出る、抑えきれないという出来事がありました。

 

今日はヨガの研修日。色々と指摘を受け、落ち込みながらも頑張ろうと、切り替えなきゃという、一種の焦り。プラスで最近自転車を失って落ち込み、、、挙げ句の果てには身近な人に小言を言われ、、、いつもだったら冗談で受け流せるところこれでボルテージが上がって行きました。それもあり、その人に八つ当たり、そんな自分も嫌で、色々混ざって涙でてくる。もう自分でも訳分からず、頭を冷やそうとした時、留めの一言をくらって、プチンと何かが切れた感覚。あぁ、これなんだ、よく言うやつ。と思うと同時に大声で怒鳴ってしまいました。

 

最近ヨガやって怒りっぽくなった気がするんです。それに嫌悪感もあったり、、、私はなんてダメなんだと。

でも、今まで何となく、都合よく生きてきたのを、今は真剣に頑張って生きてるからこそなんだとも思うんです。今までは感情の起伏がなく、皆んなに褒められてたけど、それが良いことなのか疑問でした。今回の件は自分の気持ちに正直になれたとも言える気が、、、ただ、八つ当たりはアンヒサー(非暴力)に反します。それをコントロールできるよう、プラティヤハーラ(感情のコントロール)ダーラナ(集中)の練習を重ねなければ!!まだまだ未熟者だなと感じた日でした。

 

前向き前向き!!穏やかな気持ち明日から。切り替えて頑張ります。

就活

ここ最近就活頑張って、やーっと落ち着いたー!!

何件かレッスンできるスタジオさんが決まって嬉しい😆本当に嬉しい!!ありがたい!

 

ニート期間思ったより長くなっちゃって、焦って、自分に落胆して、ジタバタしちゃった期間もあったけど、最後は冷静になろうと、以前より少し落ち着いて考えられたのが良かったのかも。

 

この期間があるから、変に焦ってもしょうがないことはしょうがないとか、自分がどうして行きたいのか、なんとなく、ブレないようになれた気がする。

 

日々が本当に勉強なんだなって。

 

そんな言ってる今日も、ドジしてしまった、、、。でも勉強だって落ち着いていられる。大丈夫なんだって。

 

前向いていこう!!

出来る!!!

 

 

感情のコントロール

メンタル弱めの私なので、いつもその時の感情でいっぱいいっぱいになってしまうことがよくあります。

 

特に不安とか、悲しみ、虚しさ、不安から来る焦り、、、。

 

今も今度ある面接のとこを考えると不安で怖くて、ストレス溜まってネガティブ感情溜まりまくりです。しかも雨だしなぁ😭

 

そういう時、アシュタンガヨガを思い出すようにします。

 

アシュタンガヨガとは、ヨガという生き方をする人に向けての8支則。

アシュタ(8) アーンガ(支分)

 

1. ヤマハ (禁戒)気をつけるべきこと

2. ニヤマ  (勧戒) するべきこと

3. アーサナ (座法) 姿勢

4. プラーナヤーマ(調気) 呼吸法

5. プラティアーハーマ(制感)感覚を収める

6. ダーラナ(集中)

7. ディヤーナン(瞑想)

8.サマーディ(瞑想の深まり)

 

これら、全て行ってヨガといいます。

人間は本来幸せであるのに、無知だから、苦しむ。自分が何にも動じず満ち足りた存在であることを理解することが解脱。その解脱に向けての行き方を表したものです。

 

これを実践することで心が強くなる。

 

次回一つずつ詳しく書きたいと思います^ ^

 

 

 

 

 

本物になる

たった今感動したことがあったので、忘れないうちに。

 

今度スタジオのオーディションを受けるのですが、そのスタジオからのメッセージ。なんだかとっても感動しました。素直に。泣きそうになりました。

 

本物の人なんだ、と。

 

オーディションに落ちた時「必要な出来事がベストなタイミングで自分に起こってると捉えてほしい。」

「フリーヨガインストラクターは全て自己責任。より慎重に、時に大胆に、周りを見ながら自分の考えを通していく様子。それが自らを鍛え人間的魅力になる。」

 

私が、フリーに挑戦しようと思ったのは、本物になりたかったから。芯のある、一貫性のある人になりたかったから。ブレない信念、それに向かって努力を続けられる情熱、、、それが本当にカッコいいと思うし、そういう生き方がしたいと思うし、おこがましいけど、使命、役割な気がする。

 

元々弱いから、こうなりたいって思ったんだと思う。ブレる自分が好きじゃなかった。不安に負けて楽な道に行く、小さな野心はあるのに度胸が無い。だからそういう生き方に憧れてた。正直まだ自分の信念がどんなのかふわふわしてるところもある。けど、少しずつ繋がってきてる。

 

これこそカルマヨガに繋がってる。

 

●カルマヨガ「自分のベストを尽くし行いをし、どんな結果でも神からの恩恵として受け入れる姿勢」

 

このカルマヨガを不安に負けず、怖さを超えて行ってきたからこそ自分を鍛えることができて、内側から出る真の魅力に繋がるんだろうな。

 

今までだっら面接とかになると、自分の良いところを取り繕ってでも言ってしまってた部分があったけど、もうそれはやめよう。自分の素のまま、ありのままを見せよう。本物の人には嘘偽り無く当たって行きたいから。

 

シンプルに考えよう。やるべきことをやるだけ。

それに集中する冷静さ、(ヴィラーガハ)自分の任務を従順に行うこと(ウパラマハ)

それを忘れずに、、、。

よぉーし!!!

オーム

今日はホットヨガに行ってきました。

 

終わってシャワー浴びて着替える時、着替えのパンツを持ってきていたつもりが、出てきたのは水泳帽😱なんてこった。

 

それは置いといて、、、😅

 

今日のクラスはジヴァムクティヨガ。結構ハード💦

哲学的な要素も加わって、より本格的なクラスでした。

 

久しぶりにスタジオでオームを唱えたなぁ。

 

オームはイーシュヴァラ(全て)を表し、A+U+Mの3音節から成り立っています。A+Uはサンスクリット語の文法ルールでOになるのです。

 

●A:  起きている状態、肉体、始まり、

サットヴァ(純質)

●U:  夢を見ている状態、かすかな体、つながり、ラジャス(激質)

●M:  眠っている状態、原因の体、終わり、タマス(鈍質)

 

オームを唱えることによって、ヴェーダ聖典)を唱えるのと同じ効果があると言われているそう!!!すごい!!

 

厳密には、朝、夕108回、21日間唱えれば効果を知ることができ、朝、昼、晩、毎日108回1年間唱えれば、大きな力を得る、と言われています。

 

中々そんなに唱えるのは難しいですが、気付いた時、少しでも唱えてみると、スピリチュアルな力を感じることが出来ると思います。私もインドにいた時、オームのバイブレーションを感じ、なんだか不思議な感覚になりました。

 

今日は、そんな事を思い出せたレッスンでした☺️

早起き習慣

私は早起きがとーっても苦手でした。睡眠大好きで休みの日は9時間くらい寝るし、朝9時とか10時に起きて1日がすぐ終わってしまう、、、。

 

しかし!!!最近この習慣を変えようと計画を綿密に立て、早起き習慣が定着しました。

 

f:id:Ks19890403:20180521133527j:image

 

続けることって何においても最も重要なことだと思うんです。ダイエットにしろ、勉強にしろ、お仕事にしろ、、、

 

ハミガキのように楽に続ける。それが「習慣化」。

そうなる為には最初はちょっと大変。でも慣れると「こんなに簡単なんだ」って思えるんです。

 

私にとって習慣化に効果的だったのは、

●ベビーステップで始める(最初は出来そうなところから)

例えば朝5時起きが最終目的なのであれば、ベビーステップとしてまずは朝6時起きを定着させる。

 

●記録する

出来たか出来なかったかカレンダーなどに記録する。それもシンプルに。

記録用のカレンダーを冷蔵庫に貼ったり、デスクに置いたり、とにかく記録を複雑にしない。

記録することで、「私は早起き習慣づけにチャレンジしてるんだ」ってこと再認識してなぁなぁにしなくて済む。

 

●例外パターンも設定する。

飲み会があって遅くに帰った時は寝てから7時間後には起きるようにする!とか。

完璧にしようとしても生きてる中で例外は絶対に出てくるはず。

これでやる気無くして辞めちゃったりは本末転倒。あらかじめパターンを作っておけば大丈夫🙆‍♀️

 

他にも挑戦したい習慣化は沢山!だけど、一度に行う習慣付けは1つ。2つ以上は失敗する確率が上がるから。

 

これはヨガにもつながっているし、ヨガでなくても、生きていく上で必要なことだと思います。どんな時代でもどんな人にも。結局大昔から人間の本質は変わらず、大事なことって一貫してるんだなーって思います🤔

 

次の習慣化の目標は机に向かって勉強する習慣。

ケータイ見たりで知識を入れるのではなく、机に向かって、書く勉強。

 

頑張ります!